COLLABORATION GOODS
コラボレーショングッズの販売は、7月31日(水)をもちまして終了しました。
OFFICIAL GOODSの販売を楽しみにお待ちください!


aoi
学生時代を過ごした大好きな鹿児島のヘスに、絵を通じて関わらせていただけて大変嬉しいです。よろしくお願いします。
Instagram:https://instagram.com/aoi9784
SUZURI:https://suzuri.jp/aoi9784

秋田啓吾
(MINAMI PHOTO STUDIO)
Photo by genta masuda
鹿児島市出身/フォトグラファー
鹿児島の写真を撮りながらSNS等で作品を発表中
第2回目のGSH開催!!今年も参戦できることを楽しみにしています!
twitter:https://twitter.com/k5_photograph
Instagram:https://www.instagram.com/k5_photo/

岩切雄志
(QUESTION PRODUCTS)
鹿児島のデザイン・スタジオ。2009年に鹿児島を拠点に活動開始。グラフィックデザインやパッケージデザインを中心に活動しています。遊びの延長で始めた事が今にいたってます。
楽しそうな企画に参加できてうれしいです。ありがとうございます。
HP:https://questionproducts.com/
Instagram:https://www.instagram.com/questionproducts/

大寺聡
イラストレーター「最新のデジタル技術と豊かな自然の接点」をテーマに表現活動を続けています。「在宅勤務が一般的になりお父さんが地域に戻ること」プラス「虫自慢」が多極分散型社会を作ると信じています。
2004年 文化庁メディア芸術祭 審査員推奨作品
2011年・2012年 南日本広告文化賞 グランプリ
2017年 鹿児島県芸術文化奨励賞
桜島×音楽、熱く煮えたぎるような今回のヘスで一気に地表温度は6000℃に跳ね上がる!何故人は都市一極集中の道を選んでしまうのか!辺境から発信することの価値を毎日考えています!「自然に寄り添って暮らすこと」が当たり前なのだと感じて欲しい!
HP:http://www.ohtematic.com/
SUZURI:https://suzuri.jp/ohtematic


魚肉/
2000年生まれ。東京・渋谷でイラストやデザインを学びながらゆる~く駆け出し フリーで活動中。
幅広い絵柄と独特の世界観で自由に描きます。
大好きな祖父母が生まれ育った鹿児島。幼い頃から祖母の部屋に飾ってある桜島の写真を見ていたので、こういった形で関わることが出来てとても嬉しいです!
私は音楽も大好きです。是非一緒に盛り上げさせてください!


KIN
1998年霧島市出身在住。
「自分の可能性を広げよう」「そうぞうりょく(想像力、創造力)を爆発させよう」ってことでゆっくりまったり趣味でイラスト描いてSNSに投稿しています◎
自分の想像、創造したものを生まれ育った大好きな鹿児島に発信できる貴重な機会を頂き本当に感謝しています。
県内外関わらず色々な方に鹿児島、サツマニアンヘスをもっと知って好きになってもらえたら嬉しいです。
instagram:https://www.instagram.com/agerm.koj/
SUZURI:https://suzuri.jp/agerm7

kamisakamoto
1987年生まれ。フリーのイラストレーターとして活動、
主に県内外の雑誌・書籍のイラストレーションを手掛けています。
フッと笑っていただけるような作品を目指しています。
HP:https://hitoshi1029.tumblr.com/
SUZURI:https://suzuri.jp/kamisakamoto

KCpics
Photo by hiroki isohata
フォトグラファー/1987年生まれ。
大学時代に先輩から手渡されたカメラをきっかけに、写真にのめり込む。
大学卒業後、7年の修行期間を経て2016年独立。
"KCpics"として活動を開始する。
商業写真、営業写真、どちらも幅広くこなし生活する傍ら、"一枚の写真"の価値を追求している。
GSH18。この地で生まれてほぼ毎日見ている桜島。
鹿児島が誇る桜島が"揺らされていた"のは、初めて見る日でした。
今年も開催、本当におめでとうございます。


さくらもち
現役大学生イラスト作家/1997年鹿児島生まれ 。
イラストを独学で学び、学業の傍ら作家・イラストレーターとして鹿児島を拠点に活動中。
透明水彩や色鉛筆などアナログ画材を用いた作品を得意とする。
大好きな桜島で素敵なアーティスト様が共演される最高のイベント、サツマニアン!
そんなサツマニアンに、微力ながら関わることができ光栄です。
twitter:https://twitter.com/skrmt56565
instagram:https://www.instagram.com/skrmt5656

篠崎理一郎
Photo by 下薗詠子
1989年鹿児島生まれ。イラストレーター・アーティスト。「線」を起点に幅広い分野で活動する。近年は「TK from 凛として時雨」をはじめとするミュージシャンのツアーグッズ、ワークブランド「Johnbull」、「ManhattanPortage(NY)」のコラボデザイン、「鹿児島銀行CMかぎんローン(2018)」へのアートワーク提供など。
祝サツマニアン。絵の仕事を通して、このような機会で関わることが出来て嬉しいです。苦しい時やふとした時に救われる音楽が多いこの頃。皆さんで暑いヘスにしていきましょう!
HP:https://www.reeeeeach.com/
SUZURI:https://suzuri.jp/ReeeeeAcH

篠原香蘭
指宿出身鹿児島在住。学生団体YOUTH SENSEに所属。女子大生デザイナーとして活動する傍ら、DJ RANMARUとしても活動。「究極のシンプル」を軸にデザインを提案。個人名刺 / 団体ロゴ / 広告 / 企業パンフレット等の作成を手掛ける。
DJとしても活動する中で音楽に触れることが増え、鹿児島の音楽の祭典ザ・グレート・サツマニアンにこのような素敵な形で関わらせていただき、とても嬉しく思っています。学生パワーでもっともっと熱い鹿児島を創っていきたいです。
twitter:https://twitter.com/ran____maruu
Instagram:https://www.instagram.com/ran____maru/

清水 隆司(Judd.)
photo by Hideaki Hamada
鹿児島市出身。グラフィックデザイナー。「BEAMS fennica」カタログや「みんなの鹿児島案内(2018)」、「クールチョイス鹿児島(鹿児島市 2018)」などのアートディレクションを担当。年に一度、フリーペーパー「Judd.」をリリースしています。
GSH19開催おめでとうございます。ラインナップがテレビで発表されるたびに中学3年の娘がキャーキャーうるさいです。W
偉大な後輩(灰)であるタブくんに着てもらうなら!というイメージでデザインしました
HP:http://www.judd.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/judd_design/


Jason Li (JASON LI)
鹿児島在住4人組ハードコアバンド "JASON LI" のボーカル。
GSH19開催おめでとうございます。今回この様な企画に参加できて本当に嬉しく思ってます。今年も最高の2日間になりますように。
twitter:http://twitter.com/jasonli_13
twitter:http://twitter.com/jasonli_jp


shucreams(しゅう くりぃむ)
福岡県在住のイラストレーター/漫画家。
SNS等で作品を発信中。
フライヤーのデザイン等もやってます。
鹿児島には4年間住んでいました。
人が温かく、ごはんが美味しい鹿児島県。
こんな形でまた関われるのが嬉しい限りです。
雄大な桜島でのヘス!
今年も楽しみにしています!
Instagram:https://www.instagram.com/shucreams/

STUDY優作
鹿児島出身在住のイラストレーター
地味で単純な線のイラストを主に描きます
主にSNSなどで活動中
WEB漫画、カットイラストを制作
この度地元鹿児島で行われる「サツマニアンヘス」のコラボグッズを制作させていただきました!桜島とギターを弾く豚の絵になります。
ほかにも参加されているイラストレーター様と一緒にイベントが盛り上がるように応援頑張ってまいります!
HP:https://www.studykurukuru.com/
SUZURI:https://suzuri.jp/study666i

東郷明佳
(Way to go design)
山口大学感性デザイン工学科卒業。東京のデザイン事務所にてグラフィックデザイナーとして勤務。小さな頃からのらくがき好きが転じてイラストレーターとしても活動。鹿児島へ帰郷後、企業内デザイナー経験を経て、2013年秋にフリーランス(Way to go design)となる。植物と街ぶらが好きで、線画をベースにした風景画がライフワーク。新しもの好きだが物持ちはいい。最近はアニメーション制作にもトライ中!
初回ヘス、わたしも2DAYSでがっつり参加しました!熱さとおだやかさが融合した老若男女がそれぞれのペースで楽しめる懐の深いイベントでした。今年も期待しています!
HP:https://way105.com/
SUZURI:https://suzuri.jp/waytogo


ちぺやま
鹿児島県長島町で生まれ、滋賀県で育ち、また長島町へ帰ってきました。ペン画やCGイラストを中心に絵を描いています。
初回参戦し、とても素晴らしい空間をこの目で見ていました。今回そんなサツマニアンヘスに関わらせて頂けた事がとても嬉しいです!
今年も熱い音楽と桜島、最高の二日間になりますように!
twitter:https://twitter.com/chipeyama/
instagram:https://www.instagram.com/chipeyama/

堂元 健太郎
鹿児島県鹿児島市在住。総合印刷会社にてデザイナーを経てアートディレクターを務めたのち、独立。広告等をはじめ、様々な媒体のディレクション、デザイン、イラストレーションを幅広く手がける。
ジャンル問わずなんでも描きます。
Instagram:https://www.instagram.com/d_desillust/

MOZWE(モゼ)
1985年鹿児島生まれ。絵描き。醜さの中にある可愛さを。または、可愛さの中にある醜さを、フリーハンド・ステンシル・コラージュなどの技法を使って、自分の感じたままに描く。
まだ出会ったことのない人達と、自分のひねくれた感情で共感できれば、嬉しいです。
Instagram:https://www.instagram.com/mozwe/


ねこぜもん
鹿児島県出身
「カッコイイとカワイイ」をテーマにイラスト制作を行います。
去年、ヘトヘトになるほど楽しませて頂いた「サツマニアンヘス」にこのような形で携わることができ、嬉しい気持ちでいっぱいです。さりげなく、それでいてオシャレに鹿児島を身に付けられるグッズを目指し、デザインさせて頂きました。
twitter:https://twitter.com/nekozemon
SUZURI:https://suzuri.jp/nekozemon


bananaworks
「シンプルに、売る」をコンセプトに、webとか印刷物とかブランディングとか、
デザインで鹿児島のポテンシャルを秘めたアレやコレを、もっと素敵に、もっと面白く、そんな2人でやってます。
自然に選ばれるデザインが得意です。
地元鹿児島で、サツマニアンヘスという熱いイベントに関わる事ができとても嬉しく思います。
つくるものを通して、人と人が繋がる、そんなお手伝いができますように。
Instagram:https://www.instagram.com/banana_works/
SUZURI:https://suzuri.jp/banana_works

山口 晃(AKIRA)
鹿児島県霧島市国分出身。
アートディレクター / グラフィックデザイナー
GSH18のタイムスケジュールBOOKデザイン担当。GSH19開催おめでとうございます!!今年も楽しみすぎます。音を感じるデザインです!みんなでHESの音を感じましょー!!
Instagram:https://www.instagram.com/akira1750/


まむねむこ
鹿児島市出身/デジタルイラストレーター
2017年よりフリーで活動。
「萌え」で鹿児島を盛り上げる。
2018年鹿屋市明治維新150周年記念事業ポスター担当、2019年鹿屋市教育委員会主催「りなかる!×りなネオ!」メインビジュアル担当など、キャラクターデザインから写真とのコラボレーション作品を多数制作。
GSH19おめでとうございます。桜島がより一層熱くなる素敵なイベントに、こうしてかかわることができ、とても嬉しいです。これからも「萌え」を通して、皆さんと鹿児島を盛り上げられるよう、たくさんのイラストを描いていきたいです。
twitter:https://twitter.com/nemuko_ofuton
instagram:https://www.instagram.com/mamu_nemuko/

レイ
鹿児島情報高校マルチメディア科の学生。将来の夢はイラストレーターになることきゃりーぱみゅぱみゅの大ファン
軽音部に入っていて、バンドや音楽そのものが大好きです。今回作品を制作させて頂くにあたって家族みんながこのヘスやアーティストさんに興味を持ってくれました。自分の作品を発信できる貴重な機会を恵んでくださったこと、本当に感謝しています。