
-
今年からバンドが新体制になり純粋な鹿児島県民だけのバンドになってしまいました。笑
今年はGSH発起人のタブゾンビさんとKKBでテレビ番組の枠を頂いてヘス開催まで盛り上げていきます。
めちゃくちゃ面白くなる予定なのでそっちもチェックしてください。
元号も令和に変わり僕ら雨のパレードも第2章に入りました。
新体制での地元初お披露目LIVEがこのヘスで嬉しいです。
きばっど。
福永 浩平(雨のパレード) -
福岡県出身のわたし。
東京で、九州出身者同士が
どうしてすぐに意気投合してしまうのか、分からなかった。
だけど、はじめて鹿児島に降り立った時、
思わず心の中でごめんなさいって呟いた。
鹿児島と福岡、確かに県は違うけれど、
そこに流れている空気感や人のぬくもりが故郷福岡のそれとよく似ていて。
不思議なスピードで自分の心が鹿児島に向かってほどけていきました。
鹿児島の地で自分が何を感じ、それをどう歌に降ろすのか
とても楽しみです! -
THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVALに今年も出演出来るち聞いた時は、ほんのこちひったまがったと同時にわっぜ嬉しかったですがよ。
あたいの生まれ育ったかごんまに、こげん豪華なアーティストの方達が集結するち、ほんのこっな?
そん日は芋焼酎を飲み過ぎんように、気張らんと。わっぜ楽しみやっど!
鹿児島生まれジャングルパーク育ち
白鳥松竹梅
ヘスティバルをわっぜ盛り上げるグレートなバンドはどけおっけぇ〜?
こけ、ほぁー!氣志團よ!
どら!よかギグをやらんならね!
鹿児島生まれタカプラ育ち
星グランマニエ -
初めまして西宮のキュウソネコカミです。よろしくお願いします。
去年は楽しそうな様子をSNSで眺めておりました。くぅー!!今年はヘスに呼んで頂きありがとうございます!めちゃ楽しみにしております…!!会場でお会いしましょう!
ヤマサキ セイヤ(キュウソネコカミ) -
THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2019へ出演させていただくKEMURIです。
心に想い描いてきた景色を自分が生まれ育った土地で現実のものにし、しかも、それを大勢の音楽を愛する人たちと楽しもうという...
そんな話に大変感銘を受けました。そして、そして、そんな大切な場所へお誘いいただき心から感謝しています。どうもありがとうございます。
この心で熱くうごめいているマグマを爆音と汗と共に「へ」へと昇華させに伺います!
凄い楽しみっす...凄い楽しみっす...凄い楽しみっす!
your friend, KEMURI 伊藤ふみお -
THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2019に出演させていただき、ほんとに嬉しいです!
鹿児島をより地元化していけたらと思います! -
去年タブゾンビが本当に楽しそうにしていた "ヘス" に出られることになり、嬉しいです。
鹿児島に行くといつも酒の強いひとに潰されそうになるので、気をつけます! -
THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2019
1984年10月、ZIGGYは東京の片隅で産声をあげました。
35年の日々の中、何度も何度も再生して来ました。
最新で最高のZIGGYを鹿児島で聴かせます。
ロックンロールしましょう!
会えるのを楽しみにしてます♪
Vo.森重樹一(ZIGGY) -
鹿児島は指宿で数回アコースティックライブを行ったり、Jazztronik Big Band Liveツアーで昨年も訪れた思い入れのある土地です。
今回は最近Jazztronikの編成で力を入れているトリオ編成で参加させて頂きます。
大自然に囲まれた会場でお客様と一緒に盛り上がれるのを今から楽しみにしています!
野崎良太(Jazztronik) -
初出演させていただきます長崎のSHANKと申します。芋焼酎みたいなライブやります。
松崎兵太(SHANK) -
土地を背負って何かを動かす。そんな姿勢は素敵です。
会場のあなたが楽しむその先で、様々な感情と結びつくそんなフェスタになりますよう、僭越ながら一役買えたら。
我々SUPER BEAVER、GSH初参上。オンステージさせて頂くからには、どでかく。よろしくお願いします。
渋谷龍太(SUPER BEAVER) -
感動のフィナーレからまだ半年なのに、もう2回目に向けてのコメントを書くわけですか。
豪華なラインナップは、今年さらにパワーアップするんだってね!
痺れるね!
まあね、発起人タブゾンビと運営委員の皆さんはね、大成功した1回目が終わった直後から今年に向けての準備をスタートしているわけですよ。
鹿児島を盛り上げていくぞ、っていう強い気持ちと共に。
だからね、今年も間違いなく楽しい時間になるわけです。
いろんな街から人が集まってくる、大きな大きな音楽のお祭りです。
凄まじい瞬間が、きっと沢山生まれることでしょう。
気持ちを込めて、僕たちも演奏します。
社長(SOIL&”PIMP”SESSIONS) -
目の前に桜島がめっちゃドカーンと見えるホテルに泊まったことがあります。
こんなものを毎日背後に感じて暮らしているなんて素晴らしい!
ソウルパワーの象徴としての桜島。
そんな鹿児島のフェスに出演が決まって心が燃えてます!
田島貴男の「ひとりソウルショウ」は、
火の玉が躍るようなひとりひとりのソウルショウ!
楽しみにしています。
みなさんよろしく!
田島貴男(ORIGINAL LOVE) -
初めましてt-Ace(72歳無職)です。1人ジャンルが違うのでコミュ障全開でいきますね。どんなLiveになるか楽しみです。
夜は鹿児島の美女に出会いたい。。 -
やったー!!去年に引き続き今年もDJダイノジ出れますー!!!嬉しい!!
ありがとうございます!!
出れるだけでもう優勝!!
お客さん、出演者さん、スタッフの皆さん!!
どうぞよろしくお願いします!!
楽しみっ!!!
DJダイノジ -
ヘスのステージに立てることをとても光栄に思います。
鹿児島出身のバンドとしての誇りと、雄大な桜島への畏敬を胸に、心をこめて演奏したいと思います。
一緒にグレイトなサツマニアンになって、楽しい時間を過ごしましょう。宜しくお願い致します!
村上学(テスラは泣かない。) -
去年呼んでもらった時、大隅半島から桜島に入りました!それはそれは美しくて声になりませんでした!通好みの人はそのルートをお勧めします。
フェスで疲れたら地元の銭湯もお勧めです!全ての銭湯が温泉なのですから♨私は1日で3軒もハシゴしました^_^
桜島、大隅半島、銭湯、そしてサツマニアンヘスティバル。どれも最高しかないです!毎年参加希望です^_^ -
私達BAND-MAIDにとって
今回が初の鹿児島でのお給仕!(ライブ)
初鹿児島お給仕をサツマニアンへスティバルで出来るなんて、とても光栄ですっぽ。
私達を知っている & 知らない方にも・・・全てのご主人様 & お嬢様に、
存分に私達のハードロックとメイドのギャップを感じて楽しんでもらいたいですっぽ!
そして私、小鳩は熊本県出身。
同じ九州人として、これは盛り上げないわけにはいかないっぽ。
どうぞ宜しくお願いしますっぽー!!
小鳩ミク(BAND-MAID) -
初めて桜島を観た時から、自分のルーツは鹿児島に違いない!と思っていましたが、
去年のヘスで桜島に初上陸して確信に変わりました。
なので今年は自分から「まだ誘われてませんよどうなってるんですか、タブさん!」と直談判。
無事桜島行きの切符を掴み取りました。
なかなか行けない土地なので誰よりも本気でライブをして、誰よりも桜島の空気や景色、酒や食べ物を楽しもうと思います。
GEN
04 Limited Sazabys(B/Vo) -
タブゾンビ君とは、「3月9日」を、カロリーメイトのCMのために一緒にブラスアレンジをしました。
タブ君は、地元 鹿児島を愛し、昨年から「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL」を始め、
僕も昨年から、地元 山梨で「Mt. FUJIMAKI」というフェスを始めました。
そんなわけで、タブ君とは相通ずるものを感じるので、今回出演させていただくことができて光栄です。
当日は、最高のライブになるよう努めさせていただきます! -
こんにちは。こんばんは。おはようございます。おやすみなさい。
HEY-SMITHのギターのイガリと申します。
去年に引き続き2度目の出演になります。
地元の人が地元の為にっていうのは、イガリが一番好きなヤツです。
酔っ払って桜島のフェリーから海に落ちないようにするのが、最大の目標です。
落ちないように頑張ります。
猪狩秀平(HEY-SMITH) -
去年感銘を受けたヘス!
楽しすぎて自分史上1番肌が焼けた日!
アーティストが登場する時の曲を聴いて、
「うわ!私もこの曲で、このステージに上がりたい!」って思った日!
「維新dancin'鹿児島市」を聴いた時の面白さ!
会場の熱さ!
絶対に出るぞ!って誓ってから1年で
まさか自分が出演させていただけるなんて!!!
とにかくとにかく楽しみです!
最高の日にします!
そして個人的にも楽しみます!
よろしくお願いしますぞぉぉぉぉ! -
さつま揚げとサツマイモが大好きな私たちは、ほとんど鹿児島でできていると言っても過言ではありません。
ちなみに私は、生まれは鹿児島なので、ある意味凱旋ライブと言っても過言ではありません。
ももクロ初めての鹿児島での野外ライブ、盛りがっていこうZー!
玉井詩織(ももいろクローバーZ) -
-
THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2019に出演できることができて、とても嬉しいです!10月の桜島。想像するだけで気持ちのいい気候でしょう!そして、桜島でライブができるなんて、想像もしていませんでした。GOOD GIGばっちりやります。桜島で皆さんにお会いできるのを楽しみに待ってます!
角舘健悟(Yogee New Waves) -
「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL2019」に出演させていただき誠に光栄です。
人生初の鹿児島、そして初の鹿児島ライブがサツマニアンヘスティバル!
こんなに最高なことはない。とても楽しみでしょうがない。
全力でいかせていただきます。みなさん、一緒に楽しみましょう!
僕は、スィートポテトウォーター(芋焼酎水割り) が大好きなので浴びるほど飲みます。
LOW IQ 01

-
お呼びいただき、ありがとうございます。
良いライブをします。
あと、すごく楽しみにしています。
よろしくお願いします。
赤い公園 -
幼少の頃、家族と一緒に桜島へ渡った記憶がありますが、その思い出の聖地でまさか…
歌わせていただく日が来るとは。。。
地元、鹿児島でのフェスは念願の夢でした。
その夢をオーディエンスの皆さまと共に幸せな時間を共振共鳴させて最高のライヴにしたいです!!
今からとても楽しみです!
ありがとうございます!! -
僕らにとって鹿児島での初のフェス出演ということで、ものすごく楽しみにしています。
全力でこのイベントを楽しんで、僕らと鹿児島の皆様とのこれからの第一歩になるようなライブにしたいと思っています!
呼んで頂けて本当に光栄です。
山中拓也(THE ORAL CIGARETTES) -
この度、「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL」に初参加のORANGE RANGEです!
イベントの最初の主旨として『街、故郷を盛り上げたい』という思いから広がったフェスだと伺いました!
素晴らしいと思います! 少しでも僕達のパフォーマンスが力になれたらいいなと思ってます。
本来、他のアーティストさんなら面白みのあるコメントをこの場で伝えるはずなんですが…
当たり障りのない感じでスミマセン。ライブは間違いなくアゲさせていただきます!
RYO(ORANGE RANGE) -
こんにちは。川村結花(うたとピアノ)と田中邦和(SAX)と申します。
このたび「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2019」に
出演させていただける運びとなりうれしくてドキドキしています。
川村結花個人としては鹿児島での演奏は実に17年ぶり(!)であり、
やっと叶ったLiveの機会がこんな素敵なヘスだなんて感激です!
呼んでくださってありがとうございます!感謝を込めてめいっぱい参ります! -
おやっとさあ。
中高5年間過ごした地元鹿児島でこのステージに立てることを本当に光栄に思います!
みんなが白くまを食べたくなるくらい暑い南風をお届けしますよ!
気張っど〜! -
子供の頃おばあちゃんが鹿児島に住んでいて毎年夏休みには、おばあちゃんの家に帰っていました。
そんな鹿児島という思い出の場所で開催されるサツマニアンヘスティバル、初出演とても楽しみです! -
タブゾンビさん!GLIMを呼んでくださって本当にありがとうございます!
鹿児島にて、最高のカルチャーをつくろうとするタブゾンビさんと共に最高なロックを鳴らしたい!楽しみにしています!
松尾 レミ(GLIM SPANKY) -
鹿児島にフェスで、しかも桜島に遊びに行くのは初めてです。
沢山あった事ない人達に会えると思うととても楽しみです。
このヘスティバルも2回目と言う事で、ターミネーターの様に1も良いけど、やっぱ2でしょ!?と言われる様な伝説の1日にする為、俺たちもみんなの度肝を抜く、やばい音楽の攻撃を仕掛けに行きたいと思います。
という事で、当日は皆んなで楽しみましょう!
Koie (Crossfaith) -
桜島でライブをする。
バンドやっててそんな日が来るとは思いもしませんでした。
そのパワー感じながら最高のライブが出来る気しかしません。
鹿児島の皆さん覚悟してください。
ヘにも負けない冷たい雨を降らせにいきます。
よろしくお願いします!
チェスト!!
Masato (coldrain) -
去年から始まった「GSH」
開催2回目でのサバプロ初出演ということですが、遠慮なく来てくれた人がより音楽を好きになれるように思いを込めて届けに行きます。
産地直送、日本の音楽を鹿児島から世界に!
Yudai(Survive Said The Prophet) -
THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2019に出演させていただき、ほんっとに嬉しい&光栄です!
僕らが去年出させていただいて大好きな場所になったTHE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL !
今年は去年をさらに上回るとんでもないライブをやらかしますよ!よろしくお願いいたします!
山口 隆(サンボマスター) -
-
THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2019 たくさん思い出がある同じ九州の鹿児島は、愛のある最高な人たちばかりです。
桜島で待ってます。九州のパワーでよろしくお願いします。光栄です!
Dr.ナガマツシンタロウ(SIX LOUNGE) -
好きな歌は「茶碗蒸しの歌」
でお馴染み…
SHIMA Vo.EGACCHOです!
僕は鹿児島県鹿屋市出身です!
いつか鹿児島でどデカい事をしたいと思っていたのですが、ヘスに先を越されちゃいました。照
サツマニアンヘス初出演という事で、心から嬉しく思います。
鹿児島県人に宿る、暖かさ、雄大さ、寛容さ、勇ましさ。
が僕は大好きです。
昨年のヘスにも伺わせてもらいましたが、本気で最高なので全国から大集合!皆にも体感してほしい!
ゆくさおじゃったもした!
EGACCHO (SHIMA) -
去年は会場入りの船から、夜中の打ち上げまで最高だったヘス!今年も呼んでもらえて嬉しいです。バックヤードの雰囲気、楽しさはライブの良さに現れる!というのを再確認させてくれるイベント。旗持ちのタブゾンビさん、SOIL & "PIMP SESSIONSならではの面子もめちゃくちゃ興味深い。出演者にとっても、お客さんにとってもいい事だらけだと思う!損はない!みんなで大儲けして帰ろうぜ!
MAH from SiM -
我々の第2の故郷。心の故郷であり、マイソウルタウンでもある鹿児島で、みんなに会えるのを楽しみにしているぞ!
もう楽しみで楽しみで、今からむかってるくらいだ!
今回は、のり一に行くかどうかはまだ悩んでいる。
でもまた、のり一に行くかどうか悩めるなんて幸せだ。全てのものに感謝する!
火の柳下、風の又吉、水の芹澤、土の宮原。
4人のエレメントが合わさる時、君は奇跡を目の当たりにする。
走れ。
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC -
THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL去年につづいて、2度目のヘス!!出演できることになって本当に嬉しさ有り難さ。
チャラン・ポ・ランタンの初鹿児島が去年のこのヘスでした。ヘス。
今年も鹿児島の大空の下でアコーディオンと唄、かまします!楽しみです!!!ヘス! -
今年もヘスに呼んでもらえて、嬉しいです。
今年もお誘い、ありがとうございます。
去年が初開催という事で、二日間参加させてもらい、仲良しでもあるタブッチをはじめ、皆さんが頑張っている姿に、少しでも力になれればと思いました。
二回目のヘスも、晴れる事を願い、Dragon Ash、全力でライブをさせてもらいます。打ち上げまで、しっかり盛り上げていこうと思います。
THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2019、鹿児島の桜島で、皆さんにまた会えるのを、楽しみにしています。
「SEA SIDE ZOMBIE」にも、また遊びに行きますね。
今年のヘスも、よろしくお願いします。
ATSUSHI(Dragon Ash) -
THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL
鹿児島に 日本に また一つ 魅力的なフェスが生まれ
そこに呼んでもらえたこと 光栄です!
ヘスに来てくれた皆の忘れられない1日になるようないい演奏したいです
ぜひ聴きに来てね~
この場所を借りて SOIL&"PIMP"SESSIONS タブくんに大きなリスペクト送ります!
永積タカシ(ハナレグミ) -
皆さん、こんにちは!
FLOWER FLOWERです。
初THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2019に出演させていただけるという事で、
福岡出身のボーカル&ギターyui、鹿児島出身のキーボードmura☆jun、昨年サポートとして出演していたベースmafumafuと、初参戦ドラムsacchanで挑みたいと思います!
実は久しぶりのバンドとしてのライブでドキドキしていますが、HESTIVALとは楽しむもの!という意気込みで楽しみたいと思います!!
よろしくお願いします!!
yui(FLOWER FLOWER) -
日本各地にたくさんの音楽フェスがあるなかで、
あえていま新しいフェスを立ち上げるというのは、余程の意義と気合がないとできないことです。
実は、2年ほど前にこのフェスの企画を伺っていましたが、運営の方々から、人と場所、音楽を大切にしている気持ちを感じました。
なので今回出演させていただけることになり、とても光栄です。
みなさんに、桜島で思い出に残るような時間を過ごしてもらえるよう、精一杯演奏したいと思います。
小出祐介(Base Ball Bear) -
・ギタリスト
・3月1日生まれ
・鹿児島市出身 -
去年、"グレート・サツマニアン"目前に、僕が"クビーノ・ヘルニアン"のため出演できなかった分もまとめて振り切って行く決意です(首以外)!!
キャーキャーうるさい方 ダイスケはん -
去年に引き続き、サツマニアンへスティバルに参加できて心から嬉しく思います!
灼熱の岩肌の上で奏でたサウンドは今までのステージとは違った熱気があって、今年も待ちきれないです!

-
【出身地】埼玉県
【血液型】A型
【趣味】スノーボード、テニス、 将棋、写真撮影
【特技】スノーボード -
【出身地】山口県
【血液型】A型
【趣味】怪談話・草野球・オートレース・麻雀・AV/映画鑑賞・ダンス・テーブルマジック・ジャグリング
【特技】怪談(実体験含む)・介護福祉・野球・体重の増加(半年で30㎏) -
【出身地】東京都
【血液型】O型
【趣味】漫画・手品・お酒・ダンス・舞台、映画鑑賞・絵・ゲーム・ バスケットボール・音楽鑑賞
【特技】バスケットボール・ボーリング・ルービックキューブ・三線(沖縄楽器)・ダンス -
去年初開催にして最高だった"ヘス"に今年も参加できて本当に嬉しいです!
皆んなでじゃんぼ餅食べよう! -
【出身地】東京都
【血液型】O型
【趣味】ドライブ、釣り
【特技】マイケルジャクソン風のダンス -
やったー!!去年に引き続き今年もDJダイノジ出れますー!!!嬉しい!!
ありがとうございます!!
出れるだけでもう優勝!!
お客さん、出演者さん、スタッフの皆さん!!
どうぞよろしくお願いします!!
楽しみっ!!!
DJダイノジ -
【プロフィール】
芸名:パイナップルつばさ
出身地:鹿児島県姶良市
2011年4月1日 コンビ結成「突撃パイナップル」
2014年12月11日 鹿児島県住みます芸人活動開始
2018年4月8日 コンビ解散
【メディア】
●レギュラー番組
・KKB鹿児島放送「ぷらナビ+」(毎週土曜日9時45分〜10時30分)
・MBC南日本放送「かごしま4」(毎週木曜日16時00分〜16時55分)
・MCT「パイナップルつばさのWAZZEKATV」
・KYT「かごピタ」(毎週金曜日16時00分〜)
・KTS「パイナップルつばさの夜な夜なカンパイーン」(期間限定レギュラー企画)
●準レギュラー番組・不定期出演
・KKB鹿児島放送「キンスペ」(毎週金曜日24時15分〜24時45分 月1出演)
・「もぐもぐファーム」(毎週土曜日9時30分〜9時45分)
●西日本・全国放送
・NHK「ごごナマ」ご当地動画グランプリ(西川きよし師匠と突パイが行く枕崎カツオブシ工場見学)
・テレ朝系西日本ブロック特番「九州だし紀行」 など
【免許】
・調理師免許 ・茶道免許 ・温泉ソムリエ
【その他】
・姶良市笑活性(わらかせ)PR大使、志布志お釈迦祭りPR大使
・桜島大根役者劇団 座長
・ダイハツ「おもスポ」グランプリ全国1位
・NHK「ごごナマ」動画グランプリ全国1位
・2018年4月より、月1トークライブを開催中 -
【出身地】東京都
【血液型】A型
【趣味】パチンコ
【特技】なし -
2018年5月15日 2nd singleのタイトル曲 「日常」のMusic Videoを配信スタート。
そして、「日常」の音源もiTunes Music StoreやLINE MUSICなどで配信開始。
2018年6月2日には、「日常」のCDも発売!!
2018年11月18日には下北沢CLUB 251、11月28日には心斎橋BEYONDにて初ワンマンツアー「快進撃Vol.2」を開催。
2019年5月15日に待望の1st Mini Album「未来 アジテーション」を配信リリース。
幼稚園年長のころ「さんまのスーパーからくりTV」にてCharとギターセッションをし一躍注目の存在となる。
その後、プロのアーティストと共演を重ね、ギターの殿堂、EXPERIENCE PRS in JAPANへの出演も果たす。大阪在住、現在20歳。 -
昨年は関わりながらも参加できなかったので、やっとの初サツマニアン!わっぜか楽しみにしています!
*キャンプサイトの詳細はこちら

-
Gt.Vo 前田 晃希
Dr. 竹ノ内 仁志
Ba. 北山 大志
2015年、gt.vo 前田 晃希を中心に結成。平均年齢21歳。幾度かのメンバーチェンジを経て、現在サポートメンバーを含め5人体制となる。
2017年、初の全国流通盤となるファースト・アルバム『door』をリリース。
2018年『moment』をリリース。 -
鹿児島を中心に全国で活動するメロディックパンクロックバンド!
90年代の匂いのする懐かしくもあり斬新なサウンドを武器に
等身大のまっすぐな言葉、ポジティブなライブには心を揺さぶるものがある。
鹿児島の地方をツアーするなどローカルと向き合い鹿児島から全国へ発信する
鹿児島産 いや "薩摩"産メロディックパンクロックバンド!!