AREA MAP

エリアマップ
協賛ブース

SUZURI byGMOペパボ

オリジナルグッズを手軽に作成・販売できる「SUZURI」。
イラストレーターをはじめとした人気クリエイターによるグッズを展示します。

ザ・パーフェクト黒ラベルブース

「音楽のある場所で、完璧な生ビール体験を。」というコンセプトのもと、提供品質にこだわり抜いた「ザ・パーフェクト黒ラベル」を提供します。非日常の空間だからこそ味わえるおいしさをぜひ体験してください!また、黒ラベルのECサイト「THE SHOP(ザ・ショップ)」で販売中のオリジナルグッズも展示・販売しています!サッポロ生ビール黒ラベルの「オリジナルトレーラー」が目印!

鹿児島黒牛黒豚銘柄販売促進協議会

第12回全国和牛能力共進会で日本一に輝いた「鹿児島黒牛」のサーロインを贅沢に使用した特別メニュー「サーロイン焼きしゃぶおにぎり」は、頬張った瞬間にとろけるような食感とお肉のジューシーさが広がります。

PREMIUM WATER

プレミアムウォーターはウォーターサーバー業界NO.1のシェア!日本有数の厳選した8つの水源地から採水した天然水を、おいしさもミネラル分もそのままに保つ非加熱処理にてご家庭にお届けしています。ウォーターサーバーはインテリアにも合うおしゃれなデザインから高機能なものなどラインアップしており、お客様のライフスタイルに合わせてお選びいただけます。 特設ブースにて無料試飲会も開催中です!

HIOKI DISTILLERY(小正醸造)

HIOKI DISTILLERY(小正醸造)は明治16年(1883年)に創業し、東シナ海を望む鹿児島県日置市日吉町にて本格焼酎、スピリッツ(ジン)、リキュール、ウイスキーの製造を行っています。薩摩蒸留酒文化を国内外に広めるべく個性豊かで魅力的な商品をお届けして参ります。THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVALにおいて毎回好評をいただいている鹿児島の特産品である桜島小みかんをメインボタニカルに使用したKOMASA GINのソーダ割りもご用意していますので是非お立ち寄りください。

大口酒造株式会社

鹿児島県伊佐市でおいしい清水と、恵まれた自然を大切に焼酎造りに励んでいる大口酒造です。
濃醇な味わいとまろやかな口あたりをお楽しみいただける「黒伊佐錦 原酒38度」や、フルーティーな香りが特徴の「伊佐小町」などを、お好みの割り方にてご提供致します。

鹿児島観光コンベンション協会

ヘスの開催を記念して、特別なスタンプラリーを開催中です。
①スタンプラリーに参加してブースに立ち寄るだけで、先着50名様に500円分のポイントをプレゼント!更に抽選で5名様に「ヘス公式グッズ」が当たる!
​②対象加盟店で計3個のスタンプ獲得して、先着100名様に500ポイントをプレゼント!アプリの新規登録時には、もれなく300円分のポイントを差し上げます。
この機会に是非、アプリに登録してスタンプラリーにご参加ください。
飲食ブース

IMOROCK

THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL公式店舗のIMOROCKがヘス飯をお届け!全長30cmのキングオブソーセージ、それを挟んだホットドッグや鶏の炭火焼、オリジナルスパイスのジャンボ豚バラ串などを販売します。ヘスが終わったらは鹿児島中央駅すぐのIMOROCKにみんな集合すっが!

居食屋タム

当店一押しの商品をお届けしたいと思います、一度ご賞味下さい、宜しくお願い致します!

株式会社ナンチク

ナンチクの~ハ~ムッ!のCMでお馴染みの株式会社ナンチクが出店いたします。国産豚炭火焼きをはじめ、自社工房で製造したあらびき ウインナー、フランクフルトや、ビールのおつまみに合う、豚タンパストラミや、コリコリ食感が楽しいミミガースライスを販売いたします。今回はお買い得なセット商品も取り揃えております。ぜひ旨味悶絶のナンチクハムをサツマニアンヘスが盛り上がる一品としてご堪能ください。

カラキチ!

全国からあげグランプリにおいて4年連続金賞受賞、第一回鹿児島からあげチャンピオンシップ初代優勝店のからあげを是非ご賞味ください。

熊本県産あか牛取扱専門店緒方精肉店

熊本県より初出店させていただきます!熊本県産あか牛取扱専門店 緒方精肉店です!あか牛とは昭和19年に和牛として登録された熊本を代表する歴史あるブランド牛です。肉質は黒毛和牛と比べ個体が大きい為、赤身が多く適度な脂肪分も含まれているため、うま味・柔らかさ・ヘルシーと三拍子揃った今注目度の高いお肉です。ぜひ当店自慢のねぎ塩牛タン串を会場でご賞味ください!

鹿児島 黒かつ亭

鹿児島と言えば黒豚! 旨い黒豚を召し上がり下さい。

cocoro

精肉店直営のジャンボ葱塩牛タン串は、45cmの超ロングサイズ! 鶏専門店「はねや」の地鶏を炭火でじっくり焼き上げました。 ぜひ、オリジナル塩で炒めた地鶏の塩焼きそばと合わせて!新鮮な焼き牡蠣もご用意!熱々の牡蠣を醤油でどうぞ。そのほか、当店自慢の料理も多数ご用意しております。ぜひ、ご賞味ください!

昭和46年創業 珉珉

昭和46年創業から伝統の味を守り続け、鹿屋のソウルフードと呼ばれる門外不出の幻の味は、店舗のみならず様々なイベントでも大人気!サツマニアンヘス限定の特別メニューもお持ちしました!

初代桜流

本番博多の明太子を使用し作り上げた、博多たこやきです。桜流秘伝の明太子ソースは生粋の博多っ子をも唸らせる気品溢れる味わいです。

dieci10&Pizzeria MARU

ピッツァワールドカップ世界第三位に入賞した三浦陽と東京の有名店で修行を積んだピッツァ職人がタッグを組んで参加させて頂きます。当日は世界大会で入賞した『カルツォーネ』をはじめ、ピッツァ3種にイタリアはシチリア島のストリートフード『マンジャエベービ』をご提供します。キッチンカーでは珍しい、イタリア製の窯を搭載しており、焼きたてアツアツのピッツァをお召し上がり頂けます。桜島で育ったフルーツをたっぷり使った『サツマニアン サングリア』そして職人達のパフォーマンスにもご期待下さい。

天文館にくむぎ

先代は天文館で、40年以上前から鶏の炭火焼で商売をしており、試行錯誤の末に誕生した看板メニュー炭火独特の黒い薫り、鶏の燻された旨味、親鶏独特の歯ごたえがクセになる!門外不出の製法を受け継いだ肉麦商店がイベント初出店!"先代の炭火焼でみんなを幸せにするために!"にくむぎの愛称で親しまれ店舗も天文館にあります、宜しくお願いいたします。

とんかつ喫茶 ブタとエスプレッソと

奈良県から参加させていただきますとんかつ喫茶ブタとエスプレッソとです音楽が好きで、音楽フェスが大好きです。どうぞよろしくお願いします!

博多肉焼専門店あんぽんたん

お肉料理を中心に営業をしています!今回は名物厚切りの霜降り牛タン串、焼肉どんぶり、肉巻おにぎりを提供致します!旨いお肉を食べてスタミナ付けて一緒にサツマニアンを楽しみましょう!

パパピアット

初めましてパパピアット(お父さんのお皿)と申します。
*当店自慢の【パスタ各種】
*肉の柔らかさ燻し具合にこだわった当店オリジナル
【スモークチキンレッグ】
*パリパリ感が食べ終わりまで残る様粉の配合にこだわり楽しめる様な食感を特徴とした【ミラノ風ピザ】
*イタリア由来の豆を揚げ、特製ブレンド塩で和えた【イタリア豆塩揚げ】
*丁寧に下処理をした砂ずりを使用した【砂ずりの黄金スパイス焼】
開業当初から人気メニューでお客様にも持ち運びもしやすいフェスにぴったりな形で提供します。

Beef Collection HIRAMATSU

お肉で元気!全力でフェスを楽しもう!!
◆黒毛和牛サイコロステーキ
◆牛すじたっぷりカレー
◆焼肉丼
自社牧場で育てた黒毛和牛「ひらまつ和牛」は旨みの強い赤身と甘い脂が特徴です。
特製オリジナルソースで味付けしたサイコロステーキはひらまつ和牛の美味しさをダイレクトに味わえる自慢の逸品。トロトロに煮込んだ牛すじたっぷりカレーと食欲そそる焼肉丼でスタミナチャージ!

和牛門

鹿児島天文館で30年近く営んでいるお肉屋さんの焼肉屋和牛門になります。お客様に美味しいって喜んでいただけるように、全力で頑張ります。鹿児島の美味しいお肉をたくさん準備して、少しでもリーズナブルに召し上がっていただけるように全力で頑張ります。ぜひサツマニアンヘス桜島でお待ちしてます。

ヨロンアイランドビーフ

鹿児島の島々の中でも特に美しい海と太陽の恵みをたっぷり受けた『与論島』から、地元の味をそのままお届け!本場の味をリーズナブルに楽しめます!

Old kitchen

看板メニューのポークスペアリブは2024年マルシェ飯日本一に選ばれました!自家製ソースで仕上げる絶品スペアリブをぜひご堪能ください!

とり天・からあげ専門店 天一

天一は鹿児島県内・県外のイベントに積極的に出店しています。大型の音楽フェスやプロスポーツイベント・フードフェスなど多岐にわたる出店実績があります。実演販売にこだわり、揚げたてのからあげをお客様に提供することで、大変好評いただいております。元祖うま塩からあげを筆頭に、新作の九州醤油からあげが大人気。年間7万食を売り上げる、大ヒットからあげです! 是非会場でご賞味下さいませ。
物販ブース

WALKINN STUDIO

WALK INN FES! は 2014年より「僕らの街は、僕らで創る。」をテーマに音楽ファンはもちろん、子供たちも楽しめる鹿児島県の野外フェス。2022年にはフェスの10年間を追った映画「素晴らしき日々も狼狽える」(安田潤司監督)が全国上映され、現在Amazonプライムなど16配信サイトで公開されている。FESを主催する鹿児島中央駅一番街「WALK INN STUDIO」のグッズ販売やフェスの紹介など。今回サブステージを一緒に創ります!

桜島物産館

桜島の火山灰を使用したグッズや、特産品の桜島大根、桜島小みかんを使った食品を豊富に取り扱っております。

Bounce

店舗の主人自らデザインした"身にまとうカゴシマ"Tシャツを販売。フェス限定のTシャツや、目を奪われるけん玉パフォーマンスにも注目!!