NOTICE[注意事項]

すべての項目に関して、今後コロナウイルス感染状況により、運営のルール変更(緩和への変更 or 規制への変更)をさせていただく場合がございます。

桜島フェリーに関して

  • 当日の混雑を避ける為に、乗船券の事前購入をお願い致します。
★乗船券の料金に関して
  • 開催1ケ月前になりましたら、チケット情報等をUP致します。

駐車券(一般)に関して

  • 駐車場は鹿児島市側の桜島フェリー乗り場横の旧ドルフィンポート跡地になります。
  • 駐車場は「駐車券」をお持ちのお客様のみご利用頂けます。必ず「駐車券」をご購入下さい(イベント会場への入場は、別途「入場券」が必要です)。
  • 入庫の際は「駐車券」のチケットを駐車場係員にご提示下さい。
  • 駐車場内を走行及び駐車している間は、必ず「駐車券」をダッシュボード上のフロントガラスからよく見えるところに置いて下さい。
  • 駐車場の営業時間は、各日 有効期間内とさせて頂きます。
  • 駐車場の有効期間外の入出庫、及び人の出入りは一切出来ません。必ず有効期間内に出庫して下さい。
  • 例外として、連続する日程の駐車券をお持ちの方のみ留め置き可能です。複数日の駐車券をお持ちでも連続する日程でない場合は、各日ごとに出庫をお願いいたします。(例:10月7日と10月8日の駐車券をお持ちの場合、10月7日は出庫せずに10月8日に出庫する事は問題ございません。10月7日と10月9日の駐車券をお持ちの場合、連続する日程ではないのでその都度、出庫が必要となります。連続する日程の駐車券をお持ちの場合は、連続する日程分の駐車券をダッシュボード上のフロントガラスからよく見えるところに置いて下さい。)
  • マイクロバス・キャンピングカー等でのご来場は出来ません。
  • 全長が5.38mを超える大きさの車の利用は出来ません。
  • 終演後はシャトルバスの乗車含めて、大変な混雑が予想されます。退場に時間がかかることをご了承下さい。
  • 駐車場内での事故・盗難等に関しましては、主催者は一切責任を負いませんので、ご了承下さい。
  • 違法駐車、路上駐車は絶対にお止め下さい。
  • 未成年者・車を運転する方の飲酒は法律で禁止されています。また、飲酒運転は同乗者も含め法律違反となります。絶対にお止め下さい。
  • 会場近辺への駐停車は一切出来ません。会場への車での送迎は絶対にお止めください。
  • 「駐車券」にフェリー乗車代は含まれておりません。フェリー代はお客様ご自身でご手配下さい。

キャンプ利用者専用駐車券に関して

  • 駐車場は桜島側の会場内に隣接する駐車場になります。
  • 駐車場は「キャンプ付き入場券」をお持ちのお客様のみご利用頂けます。キャンプ付き入場券と別途 追加で必ず「キャンプ利用者専用駐車券」をご購入下さい(イベント会場への入場は、別途「キャンプ付き入場券」の提示が必要です)。
  • 入庫の際は「キャンプ利用者専用駐車券+キャンプ付き入場券」を駐車場係員にご提示下さい。
  • 駐車場内を走行及び駐車している間は、必ず「キャンプ利用者専用駐車券」をダッシュボード上のフロントガラスからよく見えるところに置いて下さい。
  • 駐車場の営業時間は、各日 有効期間内とさせて頂きます。
  • 連続する複数日程のチケットをお持ちの方は、敷地内の連泊者用駐車スペースをご案内いたしますので、駐車場入口にて係員へお伝えください。
  • 駐車場の有効期間外の入出庫、及び人の出入りは一切出来ません。必ず有効期間内に出庫して下さい。
  • マイクロバス・キャンピングカー等でのご来場は出来ません。
  • 全長が5.38mを超える大きさの車の利用は出来ません。
  • 終演後はシャトルバスの乗車含めて、大変な混雑が予想されます。退場に時間がかかることをご了承下さい。
  • 駐車場内での事故・盗難等に関しましては、主催者は一切責任を負いませんので、ご了承下さい。
  • 違法駐車、路上駐車は絶対にお止め下さい。
  • 未成年者・車を運転する方の飲酒は法律で禁止されています。また、飲酒運転は同乗者も含め法律違反となります。絶対にお止め下さい。
  • 会場近辺への駐停車は一切出来ません。会場への車での送迎は絶対にお止めください。
  • 「キャンプ利用者専用駐車券」にフェリー乗車代は含まれておりません。フェリー代はお客様ご自身でご手配下さい。

大隅方面(陸周り)専用駐車券に関して

  • 駐車場は桜島側の会場内に隣接する駐車場になります。
  • 駐車場は「大隅方面(陸周り)専用駐車券」をお持ちのお客様のみご利用頂けます。必ず「大隅方面(陸周り)専用駐車券」をご購入下さい(イベント会場への入場は、別途「入場券」が必要です)。
  • 大隅半島側や宮崎方面側在住の方で、旧ドルフィンポート跡地への駐車が遠回りになる方専用の駐車場となります。台数に限りがございますので、該当エリアの方へ駐車券が行き届くようにご協力をお願いいたします。
  • 入場時に住所記載の身分証明書をご提示いただく場合がございます。
  • 霧島エリア等の中間辺りよりお車でお越しになりたい方で、旧ドルフィンポート跡地の駐車場か大隅方面(陸周り)専用駐車場のどちらを利用するかは、ご自身のご判断でお申し込みください。
  • 入庫の際は「大隅方面(陸周り)専用駐車券+入場券」のチケットを駐車場係員にご提示下さい。
  • 駐車場内を走行及び駐車している間は、必ず「大隅方面(陸周り)専用駐車券」をダッシュボード上のフロントガラスからよく見えるところに置いて下さい。
  • 駐車場の営業時間は、各日 有効期間内とさせて頂きます。
  • 駐車場の有効期間外の入出庫、及び人の出入りは一切出来ません。必ず有効期間内に出庫して下さい。
  • マイクロバス・キャンピングカー等でのご来場は出来ません。
  • 全長が5.38mを超える大きさの車の利用は出来ません。
  • 終演後はシャトルバスの乗車含めて、大変な混雑が予想されます。退場に時間がかかることをご了承下さい。
  • 駐車場内での事故・盗難等に関しましては、主催者は一切責任を負いませんので、ご了承下さい。
  • 違法駐車、路上駐車は絶対にお止め下さい。
  • 未成年者・車を運転する方の飲酒は法律で禁止されています。また、飲酒運転は同乗者も含め法律違反となります。絶対にお止め下さい。
  • 会場近辺への駐停車は一切出来ません。会場への車での送迎は絶対にお止めください。
  • 「大隅方面(陸周り)専用駐車券」にフェリー乗車代は含まれておりません。フェリー代はお客様ご自身でご手配下さい。

バイク、自転車でのご来場に関して

  • バイクの駐輪場は会場内に隣接する駐輪場と、旧ドルフィンポート跡地になります。
  • 「バイク駐輪券」の前売りはございません。当日券のみとなります。(駐輪スペースは充分確保しております。)
  • 駐輪場のご利用は、駐車場の注意事項と同条件となります。
  • 入庫の際、係員に「バイク駐輪代」をお渡しください。
  • バイク1台分+サイドカーまでのサイズが有効となります。
  • 会場敷地内から駐輪場までは、歩行者専用道路(関係者車両除く)がありますので、エンジンを切って頂き手押しで移動して頂きます。
  • 「バイク駐輪券」にフェリー乗船代は含まれておりません。フェリー代はお客様ご自身でご手配下さい。
  • 自転車の駐輪は無料です。駐輪場をご利用下さい。その際、盗難や破損・事故等による責任は負いかねますので、予めご了承下さい。
  • 自転車の駐輪スペースの事前予約は行っておりません。当日先着での案内となります。

キャンプサイトに関して

  • キャンプサイトは「キャンプ付き入場券」をお持ちのお客様のみご利用頂けます。キャンプのみの利用は出来ません。必ず「キャンプ付き入場券」をご購入下さい。
  • 「キャンプ付き入場券」は1名につき1枚必要です。
  • キャンプサイト利用時間は、各日 有効期間内とさせていただきます。
  • 18歳未満の方(または高校生以下)のみでのご利用は出来ません。必ず18歳以上の保護者を同伴の上でご利用下さい。
  • 保護者同伴の上、小学生以下は利用無料です。
  • 「キャンプ付き入場券」をリストバンド交換所でキャンプリストバンドと交換した後、キャンプサイトゲートまでお越し下さい。
  • キャンプサイトはキャンプリストバンドを手首につけている方のみ入場可能です。
  • 当日は先着順で場所を選んでテントを張って頂きます。指定エリア内にテントを設営して下さい。各自1サイト(テントなどを張るスペース)は4m×4m以内を目安にご利用下さい。過剰に広いスペースを使用すること。場所取りは禁止です。お声がけをさせて頂く場合がございます。
  • 運営上、連続する日程のキャンプ付き入場券をお持ちの方と単日日程のキャンプ付き入場券をお持ちの方で、エリアを区分けさせていただきます。
  • テントや寝袋、その他キャンプに必要な装備品は各自ご用意下さい。夜間はサイト内が暗くなります。ヘッドライトなどの電池式照明器具をお持ち頂くことをお勧めします。
  • 安全のため、キャンプゲートは門限を24:00とし、翌6:00までクローズします。その間外出は出来ません。
  • 深夜から早朝にかけては冷え込むことがあります。寝袋や衣類など、各自防寒対策はしっかりとお願い致します。
  • キャンプサイトは強風の可能性があります。タープの使用は禁止させて頂きます。
  • キャンプサイト内は火気厳禁ですが、場内に火器利用可能エリアを設けます。
  • 喫煙は指定された喫煙スペースをご利用下さい。
  • アルコールの持ち込みや購入に関しては、開催時のガイドラインに準じて判断させていただきます。開催1ケ月前を目安に発表させていただきます。
  • キャンプで出たゴミは指定された分別方法に従って分別し、ゴミ箱へお捨て下さい。但し、キャンプ用品は必ずお持ち帰り下さい。
  • キャンプサイトにはビン・カン類の持ち込みは禁止です。また、ペット、折りたたみ自転車、発電機、花火、その他法律で禁止されている物を持ち込むことは出来ません。
  • キャンプサイト内へ飲食物(ビン・カン類以外)の持ち込みは可能ですが、イベント会場への持ち込みは不可となります。
  • 宅配便の会場受け取りと会場からの手荷物配送サービス(有料)を行う予定です。来場者は宅配便を利用して、キャンプセットを会場へ送ることが出来、帰りも会場から発送出来ます。詳細に関しては開催1ケ月前よりご案内いたします。
  • 小さいなお子様連れのご家族がテントを張ることが出来る、ファミリーゾーンを設置します。周りの方もご家族連れになりますので、より安心してご利用頂くことが出来ます。
  • キャンプサイト内にキャンプよろず相談所を開設します。困ったことや相談事などがあればお気軽にお越し下さい。
  • キャンプ宿泊者が参加出来るワークショップや朝のラジオ体操、夜にはトークショーや音楽DJなど、キャンプサイトのオリジナルコンテンツを予定しています。
  • テント内に貴重品は置かず、必ず各自の責任で保管、携帯して下さい。貴重品および装備等の盗難、紛失については責任を負いかねます。
  • 会場は自然環境が豊かな場所にあります。ハチやブヨ、ダニ、その他、有毒な植物や野生動物など、自然のリスクには、各自十分注意して下さい。
  • 雨天決行ですが、強風、高波、落雷などの荒天や自然災害などにより、お客様の安全が確保出来ないと判断した場合、キャンプを中止して頂く事もあります。その際は、係員の指示に従って安全なところへ避難して頂きます。
  • お客様同士、マナーを守って快適なキャンプが出来るようにご協力下さい。また、まわりの迷惑になるような行為は絶対にお止め下さい。
  • 係員の指示に従わない場合は、ご退場頂く事もございます。その際の「キャンプ付き入場券」の払い戻しは行いません。
  • 「キャンプ付き入場券」ご購入者を対象に数量限定でレンタルテント(有料)の受付を行います。受付に関しては 開催1ケ月前よりご案内いたします。

持ち込み禁止物品

  • 会場内へ自転車、スケートボード、キックボード、ペット等の動物、ビン・カン類、花火等の火薬類、ドローン機材の持ち込みは出来ません。
  • 会場内の飲食物の持ち込みはお断り致します。また、水撒き行為、ペットボトル等をステージに投げ込む等の行為は絶対にお止め下さい。
  • アルコールの持ち込みや購入に関しては、開催時のガイドラインに準じて判断させていただきます。開催1ケ月前を目安に発表させていただきます。
  • その他、上記以外でも主催者が公演運営等に支障をきたすと判断した場合、または他のお客様のご迷惑になると判断した場合は、ご使用・持ち込みを禁止させて頂く場合もございますので、予めご了承下さい。
イベント会場へのテント・タープ等の持ち込みに関して
  • イベント会場へのテント・タープ・イス・テーブル・シートの持ち込みは可能ですが、決められたスペース内で使用下さい。
薩摩・大隅エリア
  • エリア後方に「シートエリア」を設けます。スペースには限りがありますのでご了承下さい。
  • 「シートエリア」では、シートのみ使用可能です(テント・タープ・テーブル・イスの使用は不可)。
  • シートを必要以上に広げるなど、場所取り行為での使用や、荷物を置いたまま放置するなどの行為は禁止します。状況に応じて撤去させて頂く場合もございます(主催者側で撤去した物品は拾得物と同様の対応となります)。
与論エリア
  • エリア内に「テント・タープエリア」を設けます。
  • 「テント・タープエリア」では、テント・タープ・イス・テーブル・シートの使用が可能です。
  • テント・タープは3m×3m以内の範囲でお願いします(ロープなども3m以内に含む)。
  • シートは2m×2m以内でご使用下さい。
  • テントやタープを張ったうえで、イスやテーブルを使用する場合は3m×3m以内、もしくはテントやタープ内でご使用下さい。
  • 「テント・タープエリア」以外も、動線の邪魔にならない場所であれば、イス・シートのみ使用可能です(テント・タープ・テーブルの使用は不可)。ただし、場所取り行為での使用や、荷物の放置は禁止します。状況に応じて撤去させて頂く場合もございます(主催者側で撤去した物品は拾得物と同様の対応となります)。

チケットに関して

  • チケットの転売、オークション等への出品は固く禁止させて頂きます。
  • 正規販売ルート以外で購入されたチケットでのリストバンドへの引換、ご入場はお断り致します。
  • 複数の方が1枚のチケットを購入し、共有することは出来ません。
  • 本公演は保護者同伴の上、小学生以下は入場無料となります。
  • 「中高生入場券」「キャンプ付き中高生入場券」をお持ちのお客様は、リストバンド引換時に学生証提示が必要です。
  • 本公演は雨天決行です。
  • 台風や局地的な大雨や落雷、強風などの荒天の場合、一時中断や途中中止となる場合もございます。その際のチケットの払い戻しは一切行いませんので、予めご了承下さい。また、お客様のご都合や感染事情によるチケット購入後のキャンセル、払い戻し等は一切行いません。ただし、チケットのリセール期間を開催前に設定いたします。
  • 出演者のキャンセル・変更によるチケットの払い戻しは一切行いませんので、予めご了承下さい。
  • チケットの紛失・破損の際の再発行は出来ませんので、公演当日まで大切に保管下さい。
  • 開催当日は、お手持ちのチケットをリストバンドに交換致します(チケットは全て回収します)。
  • リストバンドはお一人様につき、1本お渡しします。複数日程のチケットをお持ちの方は、10月7日(金)12時以降に全日程の券種のチケット引き換えを行えます。
  • 開催中は、引き換えたリストバンドがお客様のチケット購入証明になります。
  • 開催期間中はリストバンドを切ったり外されたりしないようご注意下さい。万が一リストバンドを紛失された場合は、再入場をお断りさせて頂きます。
  • 主催者が運営等に支障をきたすと判断した場合、その告知時期・方法に関わらずやむをえず運営上のルールを変更する場合がございます。
  • 運営上のルール変更に対してのチケットの払い戻しは一切行いません。また、お客様の体調不良および新型コロナウイルス感染によるチケットの払い戻しも致しません。予めご了承下さい。
  • ペットを同伴されてのご入場は出来ませんので、予めご了承下さい。尚、盲導犬や聴導犬などの同伴は可能です。
  • 車椅子でご来場される方、その他身障者スペースをご利用の方は、お手数ではございますが、チケットご購入後に下記までご連絡下さい。
    BEA 092-712-4221(平日12:00~17:00)

公演、運営に関して

  • コロナウイルス感染防止対策の運営をさせていただく予定です。(ソーシャルディスタンス/マスク着用/歓声を控えていただく 等)開催1ケ月前を目安に運営方法(特にライブ前方エリア)の在り方を発表させていただきます。
  • モッシュ、ダイブ等の行為は危険なだけでなく、他のお客様への迷惑となりますので一切禁止です。万が一そのような行為により負傷された場合は、応急処置は致しますが、その後の責任は一切負いかねますので、ご了承下さい。また同等の行為によって、第三者に対する事故(物損含む)・傷害等を起された場合は、当事者間で問題解決して頂きます。
  • ステージ前方に、小さなお子様を連れてのご入場は大変危険です。ご遠慮下さい。
  • ステージ前方で特定のアーティストが出てくるまで待ち続ける「出待ち/場所取り」行為は絶対にお止め下さい。
  • 会場内の立ち入り禁止区域には立ち入らないで下さい。また、会場内の草木、植物を傷つける行為は絶対にお止め下さい。
  • 会場内にカメラ、ビデオカメラ等の持ち込みは可能ですが、出演アーティストのスマートフォン・携帯電話含む撮影・録画・録音等及び会場内での自撮棒等の使用は一切禁止です。発覚した場合は、データ・テープ・フィルム類はすべて没収、データは直ちに消去、悪質な場合は機材も没収の上、ご退場頂きますので、予めご了承下さい。
  • 客席を含む会場内の映像、写真が各種媒体で事前告知無しで公開されることがありますので、予めご了承下さい。
  • 会場内は喫煙スペース以外、全て禁煙です。喫煙の際は所定の喫煙スペースにてお願い致します。
  • 野外で長時間に渡って行われるイベントですので、体調、健康管理また日射病、熱射病、雨、気温等への対策は各自でお願いします(帽子、サングラス、雨合羽など)。ご自身の体力を考え、ゆとりをもってお楽しみ下さい。尚、ステージ前方での傘、日傘の使用は禁止です。
  • 会場内の救護所には看護師が常駐しておりますが、妊婦の方、持病がある方のご参加については主治医の先生、ご家族とご相談の上、ご来場下さい。
  • 会場が海沿いにある為、風が強い時もございます。シートやご自身のお荷物が、風に飛ばされないよう自己管理でお願い致します。
  • 火山灰が降る可能性がございます。帽子や着替え等、各自のご判断で準備をお願い致します。
  • 会場内にコインロッカーはございませんが、クローク(お荷物預かり所)にてお荷物をお預かりすることが出来ます。70ℓ 1袋 1,000円(有料)。
  • 会場内外で発生した事故、盗難等は主催者、会場、出演者は一切責任を負いかねます。貴重品の管理などは十分にお気を付け下さい。
  • ゴミは必ず分別してゴミ箱へお捨て下さい。
  • 近隣の住民の迷惑になる行為は絶対にお止め下さい。
  • 会場内外において、係員の指示に従わない方、また他の方の迷惑になる行為を行う等の方は、退場頂く場合もございます。その際のチケット代の払い戻し等は一切行いません。
  • 未成年者・車を運転する方の飲酒は法律で禁止されています。また、飲酒運転は同乗者も含め法律違反となります。絶対にお止め下さい。
  • 主催者が運営などに支障をきたすと判断した場合、その告知時期・方法に関わらず止むを得ず運営上のルールを変更する場合がございます。
  • 運営上のルール変更に対してのチケットの払い戻しは一切行いません。また、お客様の体調不良および新型コロナウイルス感染によるチケットの払い戻しも致しません。予めご了承下さい。
  • ペットを同伴されてのご入場は出来ませんので、予めご了承下さい。尚、盲導犬や聴導犬などの同伴は可能です。

クローク(お荷物預かり)について

  • 会場内にコインロッカーはございませんが、クローク(お荷物預かり所)をご用意しておりますので、ご利用下さい。
  • こちらでご用意したビニール袋(70ℓ)一袋につき、口が閉まる範囲内&複数名共用でご利用頂けます。
  • 料金は1,000円(出し入れ自由・数量限定・税込)です。
  • 各日共お預かり時間は、下記を予定しております。当日の状況で変更する可能性もございます。
  • 会場内クロークの預かり時間は、各チケットの有効期間となります。
  • 傘など規定の袋(70ℓ)に入らないものや貴重品・現金・チケットはお預かりできません。
  • 荷物は必ず公演当日中にお引き取り下さい。お引取り頂けなかった荷物は主催者側にて処分致します。
  • 荷物をお預かりする際「引換券」をお渡ししますので、紛失されないよう、大事に保管下さい。
  • 「引換券」紛失の対応は、原則、クロークの返却が全て終了した後になります。予めご了承下さい。
  • その他、クロークに関する詳細はご利用時にご確認下さい。

宿泊について

  • 会場内及び駐車場内での宿泊はできません(キャンプサイト対象者を除く)。
  • 終演後は各日とも必ず会場からご退場いただきます(キャンプサイト対象者を除く)。また、会場周辺での野宿などは固く禁止させていただきます。